チラシ・ポスターでみる たてもの園の歩み 〈特別展〉編

歴史ある30棟の建物がたたずむ野外博物館・江戸東京たてもの園は、開園30周年をむかえました。1993年(平成5)3月28日の開園以来、展示室内では建築や多摩の歴史など、様々なテーマの特別展を開催してきました。ここでは、これまでに開催した特別展をチラシ・ポスターをで紹介し、江戸東京たてもの園の30年の歩みを振り返ります。

  • 2022年度(令和4)→

    江戸東京博物館コレクション◯2022(令和4)6/25-2023(令和5)2/12

    江戸東京博物館コレクション◯2022(令和4)6/25-2023(令和5)2/12

  • 2022年度(令和4)→

    日本のタイル100年◯2023(令和5)3/11-8/20

    日本のタイル100年◯2023(令和5)3/11-8/20

  • 2023年度(令和5)→

    江戸東京博物館コレクション◯2023(令和5)9/16-12/17

    江戸東京博物館コレクション◯2023(令和5)9/16-12/17

  • 2023年度(令和5)→

    江戸東京博物館コレクション~江戸東京のくらしと乗り物~◯2024(令和6)3/23-7/7

    江戸東京博物館コレクション~江戸東京のくらしと乗り物~◯2024(令和6)3/23-7/7

  • 2024年度(令和6)→

    街に写真館があったころ~常盤台写真場と昭和モダン~◯2024(令和6)7/27-9/23

    街に写真館があったころ~常盤台写真場と昭和モダン~◯2024(令和6)7/27-9/23

  • 2024年度(令和6)→

    武蔵野の歴史と民俗~「武蔵野郷土館」がのこしたモノたち~◯2024(令和6)10/5-12/15

    武蔵野の歴史と民俗~「武蔵野郷土館」がのこしたモノたち~◯2024(令和6)10/5-12/15